メニュー

ニュース・ブログ - 健康習慣クラブALIVE~平塚市、大和市のスポーツジム

ニュース

大和店:4月入会キャンペーン&無料体験会のお知らせ※4/28(月)まで

カテゴリ: 大和店からのお知らせ 作成日:2025年03月29日(土)

さて、4月がスタートしましたね!

 

色々と新しい事を始めやすいこの時期に、運動を始めてみませんか??

 

以前にジム通いはしていたけど続けられなかった。

途中で挫折してしまった。

 

そんな方もいらっしゃると思います。

 

そんなアナタこそ今年はALIVEで運動を始めてみませんか?

 

ALIVEは普通のフィットネスクラブと違い、少人数のグループ制とスクール制という少し変わった仕組みです。

 

少人数に対してトレーナーが必ずつきますので自己流の運動にならず安全に効果的なトレーニングができる環境です。

 

また、レッスは毎回45分間で終了し、運動の曜日と時間もある程度固定するため

 

運動を生活の中に取り込みやすく続けやすいクラブですね。

 

ですからALIVEは、こんな人たちのためのクラブです。

 

・効率良く痩せたい

・痩せたいけどダイエットがいつも続かない

・ダイエットといえば運動だと思っている

・運動が苦手、もしくは好きじゃない

・でも身体のためには運動しないといけないのはわかっている

・それでも何をしていいのかわからない

・できれば短い時間で運動を終わらせたい

・そして成果を出したい

・間違えないようにトレーナーに教えてもらいたい

 

こんな方々が継続出来て、そして効果を出せるクラブです。

 

どちらかと言えばいつでも自由に行けるクラブでは結果が出なかった、

 

もしくは継続できなかった方のためのクラブです。

 

日本人はほとんどの方が運動が苦手ですから、それを不安に思うことはありません。

 

今ALIVEで継続し、そして結果を出している皆様も最初は運動が苦手でした。

 

そして、今も運動は苦手なままです。

 

ALIVEは運動を好きになってほしいとは思っていませんし、

 

得意になってほしいとも思っていません。

 

ただ健康になって、健康な身体で好きなことを楽しんでほしいと思っているだけです。

 

自分でもできるかな、と少しでも不安に思った方は、ぜひ一度レッスンをご体験ください(^^)/

 

4月の入会キャンペーンとして以下の特典をご用意しました。

 

特典:1か月のお試し体験入会 0円!!

 

お得なこの機会に運動を始めてみませんか? 

 

不明点などはお気軽にクラブまでお問い合わせください。

 

※お問い合わせ、体験予約はコチラから!

TEL:0462652227

 

湘南平塚店:(運動を習慣化させたい方へ)1ヶ月体験入会0円のお知らせ

カテゴリ: 湘南平塚店からのお知らせ 作成日:2025年03月29日(土)

皆様こんにちは 平塚駅西口徒歩1分にある個別指導型スポーツジム・ALIVE平塚です。

 

まずは、当クラブに寄せられたGoogleクチコミをご覧ください。
クラブには、初心者や一般的なジムでは続かなかった方々、痛みや不自由を抱えた方も多く在籍されています。

実際、2024年にご入会された方の継続率は90.9%となっており、クラブ名の通り、習慣化しやすいクラブと言えます。

 

さて、春は季節の変わり目というだけでなく、様々な環境変化が生じる時期です。
そのような中、運動を新たに始めたい、または再開したいと考えている方も多いことでしょう。

 

私たちの運営方針は、短期的な成果よりも「健康習慣」そのものを重視してご案内しています。
やはり健康は習慣の産物であって、より良い習慣を身に付けておくのが何よりも大事ですね。

この点は一過性のボディメイクとは大きく異なります。

 

短期的な成果であれば一時的に極端な食事制限によって数字や見た目に大きな変化は出ますが、それはどうしたって長続きしないものです。
だからこそ日常にフォーカスした習慣を大切にしています。

 

その一方で「健康である」ことは最終的なゴールではなく、あくまでも「通過点」や「手段」のひとつです。

というのも私たちは健康そのものを目的にしてほしいのではなく、ご自身の好きなことや、やりたいことを、いつまでも不自由なく楽しむための健康であってほしいのです。

だから私たちのクラブに来ていただき、心身ともに良い状態を保っていることで、趣味などが満喫できたり、旅行を楽しめたり、といったお話を伺うと本当に嬉しく思います。

 

そのような仕組みでのALIVEの主な特徴は3点です。
①1回45分の小グループトレーニングで、安心かつ効率効果的な運動ができます。
②肩こり・腰痛・ひざ痛などの痛み対応もできる専門トレーナーによる個別指導型ジムです。
③月会費7,700円からとパーソナルトレーニングジム等に比べて低価格で専門指導が受けられます。
(加圧トレーニング等のパーソナルトレーニングも30分2,200円~と大変お得です)

 

1回たった45分、週1~2回でOKですので、「運動の習慣化」に当クラブのサポート体制は特にお勧めです!
さらにレッスン中、必ずトレーナーが付きますので、一人孤独にトレーニングすることはなく、和気あいあいとした空間でもあります。

 

自分でもできるかな、と少しでも不安に思った方は、ぜひレッスンをご体験ください(^^)/

 

4月は以下の特典をご用意しました。

 特典:1ヶ月体験入会0円!!

 

不明点などはお気軽にクラブまでお問い合わせください。

 

※お問い合わせ、体験予約はコチラから!

⇒0463-74-6858

湘南平塚店:ストレッチ&ケア、機能改善、HIITプログラム開催時間

カテゴリ: 湘南平塚店からのお知らせ 作成日:2025年03月27日(木)

 【ストレッチ&ケア】2025年4月~

      

【月曜日】13:00〜13:45

【金曜日】19:00〜19:45

 

【機能改善プログラム】2025年4月~

【火曜日】12:00〜12:45

【木曜日】12:00〜12:45

【金曜日】12:00〜12:45 

 

NEW【HIIT(高強度インターバルトレーニング)】2025年4月~

【木曜日】14:00〜14:45 

【土曜日】16:00〜16:45

  

皆さまのお越しをお待ちしております。

湘南平塚店:年末年始及び特別休館日のお知らせ

カテゴリ: 湘南平塚店からのお知らせ 作成日:2024年12月20日(金)

令和 6年 12月 20日

会員の皆様

健康習慣クラブALIVE湘南平塚

 

年末年始及び特別休館日のお知らせ

 

日頃よりご利用頂き、誠にありがとうございます。

本年もつつがなく年越しを迎えることができ、改めまして深謝する次第です。

さて年末年始及び特別休館日につきまして、下記にご案内いたしますので、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

 

〇年末年始休館日  2024年12月30日(月)~2025年1月4日(土)

※1月5日(日)は、10:00~19:00の特別営業日となり、1月6日(月)から通常営業となります。

※1月29日(水)~31日(金)も通常営業いたします。

 

〇特別休館日(マシン入れ替え、増設の為)  2025年1月9日(木)

 

以上

 

大和店:年末年始休館日のお知らせ

カテゴリ: 大和店からのお知らせ 作成日:2024年12月20日(金)

令和 6年 12月 20日

会員の皆様

健康習慣クラブALIVE大和

 

年末年始休館日のお知らせ

 

日頃よりご利用頂き、誠にありがとうございます。

本年もつつがなく年越しを迎えることができ、改めまして深謝する次第です。

さて年末年始休館日につきまして、下記にご案内いたしますので、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

 

〇年末年始休館日  2024年12月30日(月)~2025年1月4日(土)

※1月5日(日)は、10:00~19:00の特別営業日となり、1月6日(月)から通常営業となります。

※1月29日(水)~31日(金)も通常営業いたします。

以上

 

大和店:適切な運動

カテゴリ: 大和店のブログ 作成日:2024年01月23日(火)

おはようございます。

 

大和駅徒歩3分、スクール制小型ジム

ALIVE大和店トレーナーの小川です。

 

私がお伝えする今日の健康1ポイントアドバイスは「適切な運動」です。

 

運動をする目的の多くは、

・健康維持

・体力向上

・体重の減少

・血液数値の改善

などなどです。

 

ざっくり運動をしていればこれらの目的は改善に向かうと思います。

ただここに落とし穴があるのですが、これはあくまでざっくり運動をしていれば、という大きな括りでの話です。 

 

逆の言い方をすれば運動だけしていても改善しない場合も少なくはありません。

 

何をどのくらいすれば良いのかは自分だけでは判断できないからです。

だから目的達成をするための正しい手順を知って適切に行っていくことが大切なんですね。

 

その為に我々トレーナーがいるのであり「聞く」ということは本当に大切なことなのです。

 

それでは、また来週(^^)/

 

運動不足を解消したいと思った方はこちらをクリック↓↓

https://www.kenkosyukan-club.com/shop/yamato.html

ダイエット成功の鍵☆

カテゴリ: 大和店のブログ 作成日:2024年01月20日(土)

こんにちは。

 

大和駅徒歩3分、スクール制小型ジム

ALIVE大和店トレーナーの熊谷です。

 

今日も健康に関する1ポイントアドバイスをお伝えしていきます。

 

今日は「ダイエット成功の鍵」についてです。

 

それは、ズバリ『睡眠』です!

 

えっ?睡眠?!と思う方も多いと思いますが、睡眠を制する者はダイエットを制すると言っても過言ではありません!

 

睡眠の質が低下すれば、食欲増進ホルモンが増え、食欲抑制ホルモンが減ります。

 

意志とは関係なく、ホルモンの作用で大食いしてしまったりジャンクフードの摂取が増えてしまうということですね(*_*)

 

質の良い睡眠で食欲をコントロールしやすくなるということですが、そのためには運動する事が大切です!

 

睡眠は日中に溜まった体の疲れを休める意味合いが強いですが、運動をしていなければ体は疲れない為、体は睡眠が必要だと判断しません。

 

運動習慣が無ければ質の良い睡眠も取りにくいということですね。

 

ダイエットに成功したい方はぜひ睡眠を気にしてみてください☆

 

それでは、また(^^)v

 

運動不足を解消したいと思った方はこちらをクリック↓↓

https://www.kenkosyukan-club.com/shop/yamato.html

大和店:まずは生活習慣☆

カテゴリ: 大和店のブログ 作成日:2024年01月12日(金)

こんにちは。

 

大和駅徒歩3分、スクール制小型ジム

ALIVE大和店トレーナーの熊谷です。

 

今日も健康に関する1ポイントアドバイスをお伝えしていきます。

 

さて、ALIVEは営業を開始してから1週間が経過しました。

年末年始はいかがお過ごしでしたか?

 

この時期に体重を維持するのは難しいですね(>_<)

加えて、急な体重の増加に焦ってしまいいきなり無理をしてしまいがちです。

 

しかし!!無理をすると体を痛めてしまいます。。。

だからこそ、この時期に大切にして欲しいのは崩れた生活習慣を元に戻す事です。

 

この時期は多くの方が食事量や睡眠時間が日常とは違い崩れてしまいます。

だからこそ、まずは生活習慣を戻す方が先決なのです!

 

ALIVEでは「行動目標見える化シート」をお配りしていて、

この用紙を使う事で生活習慣(睡眠や食事)を戻す事を意識しやすくなります!

 

それに加えて軽~い筋トレを行っていけば、なお生活習慣が整いやすいです!

 

今年こそ、運動を始めてみませんか??

 

それでは、また(^^)v

 

運動不足を解消したいと思った方はこちらをクリック↓↓

https://www.kenkosyukan-club.com/shop/yamato.html

大和店:筋トレって何?

カテゴリ: 大和店のブログ 作成日:2024年01月09日(火)

おはようございます。

 

大和駅徒歩3分、スクール制小型ジム

ALIVE大和店トレーナーの小川です。

 

私がお伝えする今日の健康1ポイントアドバイスは「筋トレ」です。

 

筋トレというと何やらハードルが高いように思えますがどれくらいの負荷やレベルで行うかによります。

決して筋肉ムキムキにするために行うものではなく、

あくまで日常生活を今より楽にするために行うもので良いのです。

 

日常生活を楽にするとは例えばですが、

・階段の昇り降りをスムーズに行う

・荷物を楽に持てるようになる

・歩幅が広がり歩くスピードが上がる

などです。

 

これらであればハードな筋トレをする必要はありません。

むしろ我々は競技選手でもない一般人ですから日常生活が不自由にならないようにすることの方が大切です。 

 

軽ーい筋トレから始めてみませんか?

 

それでは、また来週(^^)/

 

運動不足を解消したいと思った方はこちらをクリック↓↓

https://www.kenkosyukan-club.com/shop/yamato.html

湘南平塚店:【2023年も有難うございました☆】

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2023年12月29日(金)

こんにちは、若月です。

 

毎年恒例になっていますが、

年の終わりにはブログにてご挨拶とさせていただきます。

だらだらと辛辣な小言を書きますので、お暇な時にw

 

2023年、皆様はどういう一年を過ごされたでしょうか。

コロナもひと段落して自由に行動できるようになり、

以前の生活が少しずつ戻ってきている人も多いでしょう。

 

私もこの一年は人生で最も多くの、

そして最も大きい出来事がありました。

考え方も生き方も変える出来事でしたが、

中でも子供が産まれたことでやはり人生は変わりましたね。

 

仕事柄どうしても考えてしまうのは健康についてですが、

新生児から乳児へ徐々に大きくなる子供を見て、

世の中には健康に良い悪いも判断できない人が大勢いるということです。

 

幼い子供は良いも悪いもわかりませんから、

親が判断しなければならない時期があります。

ですから私も譲れないことは譲らず、

子供のために判断していることは多い。

 

しかし大人は自分で判断するしかありません。

健康を優先するも嗜好を優先するも自分の責任です。

 

日本人は幸いにして免疫力が高い上に食文化としても健全な範疇でした。

しかしそれが大きく崩れている昨今、

運動不足も相まって病人が増え続けています。

先進国の中では異常な程に。

病院に定期的にかかっていない人などいない、と言えるくらいに。

 

運動不足、暴飲暴食、飲酒喫煙、睡眠不足、ストレス、

薬害、環境ホルモン、環境汚染、食品添加物などなど、

健康被害のもとは数知れない現代です。

 

ではどうすべきなのか。

 

それは知識をつけることです。

 

それ以外に行動を変える方法はありません。

考え方やマインドを変えることなど、

人間は相応の出来事がないとできません。

 

仮に一度病気で入院して大変な想いをした方でも、

健康状態が戻ればまた不健康習慣に陥ります。

人間はそういう生き物ですから。

 

健康状態の差は、知識差です。

知っているか知らないかだけ。

 

例えばサプリメントを飲まない人、続かない人は、

なぜ飲まないのでしょうか、なぜ続かないのでしょうか。

 

それは知識がないからです。

サプリメントを飲まないとどうなるか、

その危険性を知らないからです。

 

運動が続かない人も同じです。

暴飲暴食が抑えられない人も、

飲酒喫煙に歯止めが効かない人も、

ネットの健康情報に振り回される人も、

知識がないからなのです。

 

わかっているけどできない、

わかっているけどやめられない、

という言葉を誰もが口にしたことがあるでしょう。

もちろん私も。

 

しかしそれは違います。

わかってないのです。

何もわかってないからできないのです。

何もわかってないからやめられないのです。

 

病気になることがどういうことなのか。

自分が苦しむだけではなく、

周りの家族にも迷惑をかけるということも、

健全に生きる他人にすら迷惑をかけることも、

病気が引き起こすマイナスの影響力の強さを、

わかっていないからできない、やめられないのです。

 

人間の適応力も免疫力も、

他の生物と比べても群を抜いて高いです。

ですからちょっとやそっとのことで健康状態が揺らぐことはありません。

 

修行僧のような過酷な生活を送る必要は、

一般生活者の私たちには不要です。

ですから極端な拘りは不要です。

健康オタクになる必要もありません。

 

しかし病気が増え続けているということは、

日本人はあまりにも知識が欠けているということです。

 

ALIVEで得られる知識は決して難しいものではありません。

誰もが出来る身近な事ばかり。

その全てを取り入れる必要もなく、

自分に見合う手段を知っておく事です。

 

これから先も日本は決して国民の健康を守ってくれません。

病院に行ってくれた方が嬉しいから、

病院に行くべき理由をどんどん増やしていますからね。

 

皆様はそれに踊らされない知識を得てください。

そして行動をほんの少し変えてほしいと思います。

2023年は変化が大きく多くの人たちが体調を崩したと思います。

これが数年続いてしまえばどういう事になるか想像してみましょう。

 

自分の身体を守れるのは自分だけ。

幼い子供と違い、逆を言えば自分で自分を守ることが出来るのも大人の特権。

2024年は自分で判断するだけの知識をつけてほしいと思います。

 

一年間、若月の小言にお付き合いいただき感謝です。

ここ数ヶ月はレッスンを担当しない日が増えているので、

こういう小言を見聞きするのも久しぶりという方もいるでしょう。

 

これからも小言を言い続けますので、

何卒よろしくお願い致します。