湘南平塚店のブログ
ドラマが面白い!
皆様
こんにちは。
昨夜は寒さから暖房を点けてしまった森岡です。
この時期は本当に気温が落ち着きませんね。
ほとんどテレビを見ることが無くなった私ですが
会員様から「面白いドラマがあるから見たほうが良い」というアドバイスを
いただき、試しに見てみたら非常に面白かったので
今回はそれをご紹介します。
一つ目は「東京独身男子」というドラマです。
40歳前後の「敢えて結婚しない男たち」の人生観や恋愛観などを描いたコメディですね。
主人公3人がやたらと仕事ができる男の設定になっていて、
実際にはあり得ないほどの大きさと奇麗さをした部屋に住んでいるなど
一昔前のトレンディドラマみたいな部分もありますが、現代の世相を表している内容で
見ていて面白いです。
もう一つは「あなたの番です」というドラマで
こちらは殺人事件を扱ったミステリー物です。
注目なのはドラマの主人公の仕事が「フィットネスクラブのトレーナー」なんです!
刑事、医者、弁護士、パイロット、学校の先生、あるいは
こんなきれいなオフィスなんてないだろというところで働くインテリアデザイナーなんかが
ドラマの主人公の仕事の定番ですが、「フィットネスクラブのトレーナー」が選ばれるなんて
まさに時代を象徴していますね。
34歳のトレーナー(田中圭)と49歳の姉さん女房(原田知世)の夫婦が
引っ越してきたマンションで、住人が一人ずつ不審な死を遂げていく
という怖い話なんですが、その死んでしまう住人の一人目か二人目を演じた役者さんの
名前が「森岡」で、それも私の父親と同姓同名という・・・・。
これは私に「見ろ!」とドラマが言っているようなものです!
皆さんもぜひ、ご覧になってみてください!
おにぎり権兵衛
こんにちは。
そろそろ髪を切りたいと思っている新井です。
さて、先月の25日にラスカ平塚におにぎり権兵衛がオープンしました。
このお店のことはお客様からお話をよく聞いていたのですが、なかなか足を運んでいませんでした。
それで先日にようやく行ってきました!
行った時間がお昼を過ぎていて、お腹が空いていたのと子供と一緒でしたので玄米おにぎり×2個とばくだんおにぎり×1個を注文しました。
玄米おにぎりは、普通のおにぎりのサイズよりも1.5倍から2倍くらい大きいのに100円ととてもリーズナブル☆
ばくだんおにぎりは具が三種類入っていて、玄米おにぎりよりも更に大きくて海苔で黒く覆われてまさにばくだんのような姿形で爆弾級のボリューム!!
子供も喜んで食べてくれたし、私はお腹を満たせて大満足でした♪
お腹が空いて食事に迷った時は、おにぎり権兵衛を選ぶという選択肢はとても良いと思います!!
私は食事に困ったら気持ちは隣のセブンイレブンで菓子パンを食べたいところですが、体のことを思って少し遠いですが
ここ「おにぎり権兵衛」に駆け込むかもしれません。
おにぎり権兵衛…
個人的にかなりオススメです(*^^*)☆
いつもと違う一週間でした☆
こんにちは。
令和になっても何も変わらない若月です。
世間では令和にちなんだ商品がたくさん出ていて、
経済効果は7000億円だというニュースを見ました。
お客様からは令和まんじゅうというのがあることを聞きましたが、
中身は普通にまんじゅうだったようです(笑)
令和になったことはおめでたいことなのかもしれませんが、
あまり実感がないので何に感謝して良いのかもピンボケです(^^;)
さてさて、大型連休もあと三日ですね。
ALIVEはいつも通りの営業になりますから、
月曜日も通常営業です。
連休中は空いてしまうと思っていましたが、
いつも以上に込んでいる時間帯もあって意外でしたね。
しかし19:00以降のレッスンは非常に空いていて、
昨日は1名のお客様と私で一緒に運動していました(笑)
明日に疲れを残せない事情があるとのことで軽く運動するためにいらっしゃいましたから、
私もそこまでシビアにチェックすることもないので一緒に筋トレしてました(^^)/
なかなか楽しいですね(^^♪
この連休はいつも違うレッスン雰囲気で、いつもと違うお話を聞けました。
たまにはこういう時期もありだと思います。
それでは今日はこの辺で!
また来週に☆
私の新元号の出だし…
こんにちは。
平成が終わりを告げて新しく令和になった瞬間はグーグーと熟睡していた新井です。
さて、世間は10連休という超大型連休ですね。
その連休とALIVEの月末の休みが重なったこともあり、私は30日から1日まで実家に帰省していました。
実家は町田なので帰省というほどの距離ではありませんが…。
そして、そこでの食生活が悪かったせいか、昨日から収まっていた花粉症の症状が再来しております…。
母親が作った料理がどうこうというのではなく、私の食欲が暴走してしまったのが原因です。
私は甘い菓子類が大好物ですが、普段は体のことを考えてあまり食べません。
しかし、このような時となると別で帰省していた2日間はチョコレートやクッキーやカステラなど親に苦笑いされるくらい食べていました。
普段、抑制していた食欲が爆発するかのようにですね(笑)
約2日間、菓子類を食べ続けていたせいで、花粉症の症状の一つの鼻水が止まらない有り様です。
改めて食事、食生活の重要性を知った帰省となり、体のコンディションを崩して反省から始まった私の新元号です( ゚Д゚)
最初が悪ければ、あとは良くなることしかないとポジティブに考えて今日も頑張ろうと思います(笑)
それでは、また火曜日に☆
今日から「令和」ですね!
皆様
こんにちは!森岡です。
大型連休をいかがお過ごしでしょうか?
ALIVEは通常時通りの時間で営業しておりますので
ぜひぜひ体を動かしにお越しくださいませ!
さて、本日から新元号ですね!
昨日のテレビ番組はどの局も丸一日「新元号」と「平成の振り返り」一色でした。
よりによって大雨になってしまいましたが
東京の渋谷や大阪の道頓堀では、新元号への「年越しの瞬間」を
外で過ごす人で溢れかえっていたようです。
やはり我々日本人はお祭りが大好きなんですね!(世界各国そうですけれど)
新しいものに何かが変わる時というのは何かウキウキするものですし
連休中の楽しみの一つにもなっているように思います。
令和元年初回のトレーニングへのお越しをお待ちしております!
既に6月イベントまで確定☆
こんにちは。
先日釣ったカサゴのお刺身の美味しさが忘れられない若月です。
もう一度釣りたいですね~(^^)/
さてさて、今日が今月最終営業日ですね。
今年もすでに4ヶ月が経過したということです。
今クラブではハイキングイベントのご案内をしております。
15名定員が有難いことに満員御礼となりました(^^)/
あとは天候に恵まれることを祈るばかりです☆
そしてそして、早いですがここで6月のイベントのご案内も致します。
6/29(土)にはバーベキュー大会があります。
去年も行いましたが、同じ場所・茅ヶ崎のラスカ屋上を予定しております。
詳細は後日ご案内しますが、ぜひぜひご参加ください(^^)/
飲んで食べて騒ぐイベントの第二弾です☆
今月は毎月イベントを開催する予定です。
楽しい時間を共有しましょう(^^)/
宜しくお願い致します!!
Let's ポジティブシンキング☆
こんにちは。
今月から火曜日、水曜日、金曜日に平塚店で再び勤務することになった森岡さんからポジティブ新井と呼ばれているトレーナーの新井です(笑)
さて、最近、天候が不安定で雨の日が続きますね。
雨の日はみんなが傘をさしているので、すれ違う時に傘先と傘先がぶつかりそうになることがよくあると思います。
それで、ぶつかりそうな時はきっと傘を斜めに倒してぶつからないようにされるのではないでしょうか。
また斜めでも相手に滴がかからないように、相手と反対側に倒しますよね。
そのしぐさは「傘かしげ」といって江戸商人たちが築いた人を想う「江戸しぐさ」という行動の一つみたいです。
雨の日は気分が落ち込みやすいと思います。
傘かしげは何気なくする当たり前の行動かもしれません。
でも、このように相手を想いやるちょっとした行動をとることで、自分はちょっと良いことをしたと思えて、気分はちょっとポジティブになれて、心はちょっと晴れるのではないかなと思います。
天気は雨でも、心は晴れていたいですね!
以上、ポジティブ新井のポジティブシンキングでした(笑)
※明日からGWですね。
ALIVEは祝日は関係なく通常営業をしておりますので、是非お越しください☆
お待ちしております(*^^*)
イギリスではファストフードの広告が禁止?
皆さん
こんにちは。
森岡です。
平塚店に帰ってきてすっかり馴染んだ感を取り戻しました。
さて、今月は皆様へ「油」というものについての
お話をレッスン時にさせていただいておりますが、とにもかくにも
気を付けていただきたいのがトランス脂肪酸ですね。
その危険性や毒性は徐々に一般の方々にも知られるように
なってきているようです。
トランス脂肪酸を多く含んだ食品の代表格と言えば
ファストフード全般ですが、なんとイギリスのロンドンでは
電車やバスの車内広告にファストフードのものを掲示することを禁止
するように市長が働きかけを行っているそうです。
海外、特に欧米はこういったことに対する国や市の動きが
本当に早いですから日本も物まねしてほしいと本当に思います。
ファストフードを食べ続けたら身体はどうなるか、
自分の身をもって実験してみた有名なドキュメンタリー映画が
あるのですが、機会があれば皆様にご紹介したいと思っています。
その笑顔の裏には…
こんにちは。
今日も私自身の水分補給用にと無調整豆乳を2L用意している新井です。
さて今週の一週間だけ、それも月曜日と火曜日と土曜日の3日間だけですが、愛知から平塚店に研修で高橋さんが来ています。
高橋さんはブラジリアン柔術歴13年で、なんと世界大会に出場経験を持たれるなど驚きの経歴をお持ちです。
その大会でなんと準優勝されたそうですから更に驚きです!!
ブラジリアン柔術を選手に指導したり、教室をもたれて生徒さんに教えたりと大ベテランというかスゴい方です!!
私は格闘技を観ることがあり、そんな高橋さんに大変興味がありましたので冗談半分で、腕ひしぎ十字固めを試しにかけていただいたきました。
出来事は一瞬…。
瞬殺とはまさにこの事だと思いました…。
手を掴まれたその瞬間っ!!
高橋さんに吸い込まれるように腕と体をもっていかれて、気付いたら右肘にピシッという感覚が!!
動きに頭がついていけず何が起きたのか全く分からないまま腕が決まっていました。
高橋さんはきっと遊び感覚でやられたのでしょうが、私は額に汗をかくなどある種の恐怖体験となりました(笑)
人あたりのよさそうな笑顔の腹に、人を一瞬で壊せる力を秘めている高橋さん。
短い間ですが、よろしくお願いいたします!!
そして私と同じように技をかけられたい方は高橋さんにお声掛けください(*^^*)
得意技は三角絞めらしいので、一瞬で気持ちよくなれるかもしれませんね☆(笑)
春は緩い気持ちで☆
こんにちは。
花粉症が和らいだ感じがして安心している新井です。
これくらいの気候が続いてくれると過ごしやすいですよねぇ(*^^*)
さて、4月も中旬が過ぎて気候が落ち着き春らしくなってきましたね。
その春ですが「芽吹く」「スタート」「新しい○○」「さわやか」「わくわく」といったポジティブなイメージが強くないでしょうか。
ポジティブは、活力を得たり何か行動を起こすためのエネルギー源であったりととても大事です。
しかし私たち人間は生活をしていると様々な事柄に直面していつもポジティブでいられるのは難しいです。
最近、春という季節のポジティブなイメージと仕事や生活で疲れた時などの感情とのギャップで余計に疲れを感じている方が多いのではないかなと思います。
春はポジティブなイメージですが、それに合わせて自分も無理矢理にポジティブにしたり、季節のイメージと自分の感情とのギャップを気にする必要はないですよね。
これまで通りを淡々とこなす現状維持で十分だと思います。
運動については、ただでさえ面倒くさいと思うのでこれまで通り続けるだけで十分だと思います。
そんな訳で今日も緩く&良い意味で適当に頑張りましょう(^_^)/